忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/05/11 14:45 |
お盆

みなさんお墓参りにはいきましたか?


こんばんはマロです(´・ω・`)


私も富山の方に帰省してお墓参り行ってきました。

台風が通過したりで豪雨な日もありましたが
墓参りの時は雨がやんでいました。
日ごろの行いがいいからだと思います。


墓参りの時を除けばほぼ庭掃除です。






先月切り落として放置した枝たちは


兄貴の手によって






綺麗にされました。


その間

先月はこのような状態だった




玄関先を





こうして




こうしてやりました!


他にもいろいろとやりたかったのですが
暑いし、スイッチ入らないしで今回はこれだけ


ばあちゃんを迎え入れて
車椅子に乗せて一緒に墓参りに行って
本家さんに挨拶に行って
ばあちゃんもご満悦でした。


お盆だったので今回は104歳になる
母方のばあちゃんにも会ってきました。


タイミングよく叔母さんも来ていて
ちょうど家の母親のこと話していた時に
我々が現れたので

「お母さん帰ってきてるのかね~」

っと言ってました。


お盆なので帰ってきてたのかもしれませんね。


おふくろさん
あなたの息子はこんなダメな子に育ちましたよ!
本当にごめんなさい!ごめんなさい!ごめんなさい!
PR

2010/08/14 23:29 | Comments(2) | TrackBack() | リアルマロ
3連休

暑いですね。まじ暑いですね。
おれはお前と熱くなりたいぜ?


こんばんはマロです(´・ω・`)


富山に頻繁に帰るようになってはや7年近く
もはや3連休に誰から誘いがくることはありません。


ただ・・・この時期の帰省・・・とても嫌なんです。


6月に連休がないのでGW以降帰っていません。


北陸地方の春は若干おそいので
GWに帰った時はなにも問題はありません。
多少を手を入れるだけです。


平和です。


そこから約二ヶ月。


春になり芽吹いた生命が、春の日差しと
梅雨の雨ですくすく育ちます。
梅雨も終わり夏の日差しを浴びると
グングン育ちます。


夏が終わる頃には成長を止め
実りの秋に向け栄養を貯めます。


つまり今が育ち盛り。



それがどゆことかと言うと?










こゆうことです。


まぁこれだけ見せられてもわからないと思いますが
これを見ると私的にはゲンナリです。


二ヶ月ぶりなので家の空気も篭った感じがして
朝から窓を全開にして掃除機かけて水拭き。


そして梅雨明け宣言がされて夏本番の日差しの中
作業開始です。



ひと昔ならタンクトップで頭にタオルを巻いて作業してましたが
色々と経験を積んで今では麦藁帽子に長袖のシャツ首元には
タオルを巻いてほとんど肌を露出しません。


このとってもファンキーでポップな姿をカメラに収めて
貼り付けてやりたかったのですが
あまりにも見苦しく暑苦しい中年男性な為自重します。


虫に刺されたり枝や葉っぱでの擦り傷防止な理由もありますが
おっさんになると日差しを浴びることで著しく体力が低下します。
紫外線にノックアウトされてしまいます!


しかし


炎天下の中、長袖、長ズボンじゃ汗だくだくです!


加齢臭どころの騒ぎじゃありません!


まぁそんなこと気にしている場合じゃないので
地道に作業を進めます。








わっさー生えてた枝を切ったり
つる物を引っこ抜いたりすると
だいぶ綺麗になりました。


ですが他にもやることがあるので
一日で終わらせる事はできませんでした。


他のこともやりながら地道に進ます。





この辺から地味な作業。

奥にはいってツルモノ根っこ探して引っこ抜いたり
コンクリの間から生えてる雑草と格闘したりです。



そしてついに






春先の状態でーす!

さすがにこれ以上は手いれる余裕ありませんでした。
掃除するだけで精一杯です。


こんな作業とばあちゃんに会いに行ってで
3連休は終わりです。


ばあちゃんも
五月のときより脚が弱ってきていて
歩行器使っての歩行もだいぶきつくなってきてました。

せっかく張った床も活躍する出番は少なそうです。

いつもなら連休の時は家に泊まりで帰ってきたのですが
今回は一時帰宅で数時間だけの滞在でした。


この先、何回家に戻ってこれるかわかりませんが
できるだけ綺麗な状態にしておきたいと思います。






これが今回の3連休の成果





切った枝たち
来月帰った時に燃やします。

野焼きで処分できるのが田舎の強みですねっ!


そんなわけで、ばあちゃん見舞って
兄貴が家に帰るのが遅くならないように帰ります。


渋滞避けれる時間をチョイスすることもできず
毎度おなじみ3連休の渋滞にはまり7時間ほどかけて帰宅。





2010/07/22 01:42 | Comments(14) | TrackBack() | リアルマロ
おっさん二人旅

おっさん二人が旅行にいきました。


空はどこまでも青く




海も透き通るほど青く





夕暮れ時の海も美しく



*注 写真は綺麗ですが撮っているのは汚いおっさんです。


日常を忘れリフレッシュしてきました。



こんな綺麗な景色をみてもおっさん二人は
なんで温泉ないんだよ!っと愚痴っていました。

2010/06/18 20:49 | Comments(3) | TrackBack() | リアルマロ
雨の美ヶ原

雨降ると一気に気温がさがりますね。


こんばんはマロです_(._.)_


ちょっと美ヶ原行ってきました。





標高2,000m

天候、濃霧





道の先がみえません













美術館にある彫刻や木が幻想的に浮かび上がっていました。

晴天の時なら見渡せば見えるものが
濃霧のせいで近づくまで見えません。

晴れてる時の高原素晴らしいですが
天気が悪い時もそれはそれで素晴らしいです。





日本海側でカニ汁食いました。




カニ半分入って630円
冷えた体があたたまりました。






おつかれさま

2010/05/28 01:00 | Comments(0) | TrackBack() | リアルマロ
ペプシ


ペプシバオバブ買いました。






みんなも買ってねー!

2010/05/26 00:57 | Comments(2) | TrackBack() | リアルマロ

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]