暑い日が続きますね。
こんばんはマロです(´・ω・`)
ひさしぶりの更新になりましたが
庭仕事ってこんな感じです。
テンポよくいきたいところでなのだが
日が出ているときにしかできない。
照明つけてやることも可能だけれども
何気に作業音が響くので近所迷惑。
部屋いじりと違って休日の晴れたときしか出来なのです。
前回、あと少しってところで色々と悩んでいましたが
結局はこうなりました。

なにかいい小道がないかと色々と悩んだのですが
なかなかいいアイデアも浮かばず
安く上げたいこともあって両脇に砂利止めの
レンガを置いて砂利をひきました。
面倒だったのといい加減仕上げたかったので
一番簡単な方法を選びました。
手前のレンガも手直ししました。
そして最後はフェンス。
この場所をどのようにするかはかなり悩みました。
フェンスを高くして強度が大丈夫なのか?
圧迫感がでて庭が狭く感じるんじゃないかとか
色々悩みました。
近所を散歩して周ってみてると腰~胸辺りの
高さまでのフェンスで庭木を植えて目隠しを
しているケースが多かったですが
うちの場合
目隠しになる大きさの庭木を植えると
隣の車に気を使うのでこの案は却下。
そうなるとフェンスの高さで調節ってことになるのだが
基礎からやるわけではないので
どれくらいの高さがいいか悩む。
ちょっと友達に相談してみたら
「隣の車は隠した方がいいな」っと言われ
なるほどっと思った。
そんなわけで車が隠れる高さで調節してみた。

強風などで倒れても困るので横板の間隔は広めにとった。
そんな感じで半年ほどかかって片付け終了!!!
びふぉー

あふたー

とりあえずこれにて庭の片付けは終了。
これからガーデニングを楽しんでいこうと思います。
しかし・・・こうやって見てみると
家の壁とか戸袋とか色塗りたいな・・・・・
こんばんはマロです(´・ω・`)
ひさしぶりの更新になりましたが
庭仕事ってこんな感じです。
テンポよくいきたいところでなのだが
日が出ているときにしかできない。
照明つけてやることも可能だけれども
何気に作業音が響くので近所迷惑。
部屋いじりと違って休日の晴れたときしか出来なのです。
前回、あと少しってところで色々と悩んでいましたが
結局はこうなりました。
なにかいい小道がないかと色々と悩んだのですが
なかなかいいアイデアも浮かばず
安く上げたいこともあって両脇に砂利止めの
レンガを置いて砂利をひきました。
面倒だったのといい加減仕上げたかったので
一番簡単な方法を選びました。
手前のレンガも手直ししました。
そして最後はフェンス。
この場所をどのようにするかはかなり悩みました。
フェンスを高くして強度が大丈夫なのか?
圧迫感がでて庭が狭く感じるんじゃないかとか
色々悩みました。
近所を散歩して周ってみてると腰~胸辺りの
高さまでのフェンスで庭木を植えて目隠しを
しているケースが多かったですが
うちの場合
目隠しになる大きさの庭木を植えると
隣の車に気を使うのでこの案は却下。
そうなるとフェンスの高さで調節ってことになるのだが
基礎からやるわけではないので
どれくらいの高さがいいか悩む。
ちょっと友達に相談してみたら
「隣の車は隠した方がいいな」っと言われ
なるほどっと思った。
そんなわけで車が隠れる高さで調節してみた。
強風などで倒れても困るので横板の間隔は広めにとった。
そんな感じで半年ほどかかって片付け終了!!!
びふぉー
あふたー
とりあえずこれにて庭の片付けは終了。
これからガーデニングを楽しんでいこうと思います。
しかし・・・こうやって見てみると
家の壁とか戸袋とか色塗りたいな・・・・・
PR